校舎の使い方! | 東進ハイスクール 川崎校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

東進ハイスクール 川崎校 » ブログ » 校舎の使い方!

ブログ

2025年 3月 23日 校舎の使い方!

皆さんこんにちは!!担任助手2年の花村です

もうすぐ新学期が始まりますね!

僕は大学3年生という言葉の響きに怯える日々です笑

4月まで残すところ1週間となりました

出来ることをやり尽くして胸を張って新学期を迎えましょう!

 

今日のテーマは「校舎の使い方」です!

最近入学した人は必見です

 

➀ホームクラスでは食事をしない

たまにお菓子のゴミなどが落ちていることがります

PCの故障の原因にもなり兼ねないので、気をつけましょう!

軽食はスナックスペース等で取れるのでそちらでお願いします

 

②机周りを清掃してから帰ること

閉館時のアナウンスでも伝えていますが、自分が出したゴミは自分で片付けましょう!

校舎は個人の自習スペースではないので、ほかの人も気持ちよく勉強できるように配慮してください

立つ鳥跡を濁さずの意識を忘れずに!

 

③置き勉はしない

校舎は皆さんのロッカーではありません

色々な科目や参考書に手を出したい気持ちはあると思いますが、都度校舎に持ってくるようにしてください

忘れ物は一定期間保管しますが、期限を過ぎると廃棄されたりもするので責任は取りかねます

 

④受付周りはお静かに

受付周辺では面談やチームミーティングが行われています

周囲が騒がしいと大事な話をしたくても気が散ってしまいます

時にはホームクラスにまで声が響いていることもあります

声のボリュームには十分気をつけましょう!

 

以上4点は最低限守って欲しい内容となっています

皆さんが過ごしやすい環境を作るために、皆さん自身の心がけもよろしくお願いします!

 

明日のブログは加藤先生です

お楽しみに!

 

 

本日締切!
無料招待は3/27(木)まで

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S