ブログ | 東進ハイスクール 川崎校 大学受験の予備校・塾|神奈川県

ブログ 2024年06月の記事一覧

2024年 6月 30日 暗記のやり方

 

皆さんこんにちは!担任助手一年森宗です!

今日は受験勉強において必須な

暗記を効率的に進めていく方法について話していきます!

 

まず暗記において最も大事なのは

その用語と出会った回数です!

暗記では一度に時間をかけて丁寧に覚えようとするよりも、

覚えられていなくてもいいから

何回も何回もその用語と触れる回数を作る方が

効率がはるかに良いです。

 

そして二つ目に大事なのが

覚えられていない内容に絞るということです。

暗記は自分が忘れていないか不安になりがちなので

何度も何度も復習しがちだと思います。それももちろん大事ですが

覚えたと思ったところは勇気を出して飛ばして

不安な用語と何度も触れていく方が効率はいいです! 

具体的には正の字を用語の横に書いていって、

五個つけられたらそれは覚えているということなので

飛ばしていきます。

そうすると分からない用語だけを触れることができるのでお勧めです!

 

三つめは常に思い出そうとすることです。

これは理解が必要な内容の時にも使えるのですが、

人間の脳はただ眺めているだけでは記憶が定着しにくくなっていて、

思い出そうとするなど脳に負荷のかかる行為をすることで

記憶に定着して忘れにくくなります!

 

なので演習を積むことが大事なのです!

 

是非この三つを意識しながら勉強頑張っていってください!

明日の担当は花村先生です!お楽しみに!

2024年 6月 29日 生物の勉強法

こんにちは!川崎校担任助手の高野です!

本格的に夏が近づいています。体調には気を付けてください。

さて今回は、生物の勉強法についてお話ししたいと思います。

生物選択の人は少ないかと思いますが、生物は学習した分が成果に反映されやすいおすすめの科目です!

生物と聞くと多くの人は暗記というイメージを思い浮かべるでしょう。これは間違いではありません。

しかし闇雲に言葉を覚える作業と捉えてしまうと、生物はつまらないという考えに繋がってしまいます。

そこで私がお勧めするのは、「音読」と「映像」です!

声に出して読むことで暗記の効率は大幅に上がり、同じ範囲をだらだらと読むということが少なくなります。

また生物は動植物や人体をテーマにしているため、映像による解説を動画サイトから閲覧することができます。

学校であまり生物に関する実験をしないという人も、映像を見ればわかりやすく、何より楽しく生物を学ぶことができます。

夏休み期間は学校の授業がないので、声を出したり自分で選んで映像を見るチャンスです!

この夏を最大限活用して、生物の成績を大幅に伸ばしましょう!!

明日のブログは森宗先生です!お楽しみに!

2024年 6月 28日 演習の夏!

こんにちは!担任助手2年の田中です!

最近体調不良の人を多く聞きます。体調管理には十分気を付けてください!

 

さて、今日は過去問演習に関してお話ししたいと思います。

まず、なぜ今の時期に過去問演習をするのか理解できていますか?

「自分の今の実力と入試問題のギャップを図る」「志望校の入試問題の出題傾向を知る」ですね!

 

この2つを夏までに終わらせることができれば、志望校合格はとても近づくと思います。

 

夏までに入試問題の傾向を知れて、どこが自分の弱点かを把握出来たら、9月以降のやることが明確になると思いませんか??

そのうえで9月以降に弱点を克服しきり、どんな問題でも太刀打ちできる状態になったら絶対に受かると思いませんか??

だからまず今、みんなには夏までに過去問を10年分こなして欲しいんです。

自分だけでやろうとするとなかなかハイペースで進まない…という人向けに!川崎校では毎週土曜日曜に過去問演習会を実施しています!

明日明後日でやるので、みんな参加しましょう!!頑張りましょう!

 

明日のブログは高野先生です。お楽しみに!

 

2024年 6月 27日 定期テストの勉強

 

こんにちは。担任助手の山口です。

本日は、定期テスト前の勉強方法についてお話ししたいと思います。

私はテスト勉強に力を入れていた身でした。

定期テストの勉強は夏休みの勉強にかけて、とても力になりました。

なのでやるからには是非高得点を取ってもらいたいです。

高得点を取るには、毎日校舎に来校して勉強することはもちろんなのですが、

家に帰ってからも勉強することが大事です。

特に私は、英単語の復習、文法の復習をするために高マスは欠かさず行っていました。

また、数学の計算演習をおこなったり、歴史の暗記科目も声を出しながら行っていました。

そう、声に出しながら行うことが肝です!

英語の音読もそうですし、歴史を声に出して読んでみたり、有機化学の単語を暗唱してみたり、、、

とにかく口に出してください。

口に出したら覚える時間が短くなりますよ!

試してみてください!

明日のブログは田中先生です。お楽しみに!

 

2024年 6月 26日 体調管理 大事!!!

こんにちは!

昨日、熱中症で欠勤した中久です!

皆さん、体調管理きちんとできていますか?

僕の話をすると、昨日の体育の授業で熱中症になってしまい、頭痛と吐き気に襲われ、病院で点滴を打つところまで行ってしまいました。。。

皆さん(特に受験生)は一日ダウンするだけで、周りの他の高校生にどんどん追い抜かれてしまいます!

なので、体調管理をしっかりして、毎日健康に勉強できるようにしましょう!

今の時期だと、熱中症もそうですが、

意外とカゼも流行っているので、

手洗い・うがいをきちんとしましょう!

校舎で元気な皆さんの顔を見せてくださいね!

本日のブログは以上です!

明日のブログは山口先生です!お楽しみに!