ブログ | 東進ハイスクール 川崎校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 4

ブログ 2024年07月の記事一覧

2024年 7月 14日 夏休み!!

こんにちは!!

 

担任助手1年の石川です!

 

定期テストが終わり徐々に夏休みが始まっている生徒も中にはいるのではないでしょ?

 

川崎校の夏休み期間の7月20日~8月31日からで朝の8時から21時まで校舎が空いています!!

 

 

 

受験生はしっかり15時間勉強が出来るように朝登校、夜下校をしっかり習慣化出来るように

生活習慣を見直していきましょう

 

また、受験生以外の低学年の生徒も部活などの予定がない日には校舎に足を運んで勉強を行っていき少しでも有意義な夏休みにしていきましょう!!

 

明日のブログは田中先生です!!お楽しみに!!





 

 

 

 

 

 

2024年 7月 13日 睡眠はとても大事です☝

 

 

皆さんこんにちは、担任助手1年の太田です!

 

どんどん暑くなる一方で嫌になってしまいますね、、最近は水分補給だけでは体調不良から逃れられないと痛感しています。

 

 

大学の授業後に吹奏楽の部活が4時間ある日が週に3回あるのですが、

ただでさえ暑い中で登校し、授業で疲れるというのに、それから長い部活があるともなるとさすがに気分が落ちます。

(好きで入ったから仕方ありませんが!!)

 

睡眠時間が足りないと、それがさらにキツくなります。

きっとそれは受験生も同じはず!!

 

たくさん勉強をして気も休まらず、精神的にも大変かとは思いますが、睡眠だけはしっかりとってください!!

本来、周りの受験生たちが勉強している時間に東進で寝てしまうのは悔しくないですか、、?

 

体調を崩さないためにも、睡眠時間は十分にとって勉強に集中してくださいね!頑張ってください!

 

明日のブログは石川です お楽しみに!✨

 

 

 

 

 

 

 

2024年 7月 9日 体調管理に気を付けよう

こんにちは!担任助手の山田です!

最近暑くなってきましたね!

皆さん体調は大丈夫ですか?

 

今日は体調管理について話します!

心掛けてほしいポイントを3つ上げます!

 

①のどが渇く前に水分を摂る!

②ご飯をしっかり食べる!

③しっかり寝る!

 

ご飯を食べなかったり、寝なかったりすると

体の状態が悪くなって、

熱中症になりやすくなります!

 

 

部活に勉強で忙しいと思いますが、

健康管理は本当に大切なので

心掛けるようにしましょう!

明日のブログは高野先生です!

お楽しみに!



 

2024年 7月 8日 大学学部研究会のお知らせ!

皆さんこんにちは!担任助手2年の花村です

連日地獄のような暑さが続いていますね、、、

何度も言われたとは思いますが、本当に体調管理には気を付けてください!

 

今日は高1・2生向けのイベントのお知らせです!

この夏は勉強と並行して皆さんの夢・志を深める帰還してもらいたいと考えています。

高1・2年生の皆さんは「志作文」書きましたよね??

志作文を書く際に自分が興味を持った大学や学部、職業などを調べたと思います。

この夏には以前調べてもらった大学・学部についての知識を

さらに深めてもらうため、「大学学部研究会」というイベントを用意しました!

このイベントは大学で実際に講義を行っている研究者の方が

自身の研究内容について授業をしてくれるというものです!

映像授業としてまとまっているので、受講感覚で視聴できます!

文理合わせて24種類の分野から3講義まで選択して受講することができます。

今後チムミで詳細をお知らせするのでお待ちください!

また、この映像は招待講習に申し込んだ方も視聴可能です!

将来自分が学ぶないようについて専門家の講義を受けられるまたとない機会です!

ぜひ受講してみてください!

 

明日のブログは山田先生です。お楽しみに!

2024年 7月 7日 高マスをやる意味

こんにちは。担任助手の山口です。

今日は夏休みに高校1,2年生の皆さんが高マスを熟語まで終わらせなければいけない理由を話したいと思います。

高校1,2年生の皆さんは高マスどこまで進んでいますか?

個人差はあると思います。

ただ、この夏休みで全員が英熟語まで完全修得してもらいたいと思います。

なぜやらなければいけないのか。

それは、この夏休みが英語の基礎定着ができる最後の期間だからです。

最後の期間と聞いて、そんな大げさな、と感じた方いるかと思います。

ただ、それは経験上あながち間違っていないと感じます。

夏休みが終わると、理系なら理系科目、文系なら世界史、日本史に本格的に力がはいいていきます。

そんな中で部活っもやりながら勉強をするとなると、英語を勉強している暇が無くなります。

ましてや基本的な英単語、熟語はもちろん優先順位は低くなります。

そのため、この期間に基礎定着できていないと、これから先も改善されない傾向にあります。

皆さんにはそうなってほしくないです。

この夏休みで単語熟語を完全修得して、基礎定着ができた!と言える状態を作りましょう。

今からなら遅くはありません!

頑張りましょう!

明日のブログは花村先生です。お楽しみに!

お申し込み受付中!

S