ブログ | 東進ハイスクール 川崎校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 5

ブログ 2024年07月の記事一覧

2024年 7月 8日 大学学部研究会のお知らせ!

皆さんこんにちは!担任助手2年の花村です

連日地獄のような暑さが続いていますね、、、

何度も言われたとは思いますが、本当に体調管理には気を付けてください!

 

今日は高1・2生向けのイベントのお知らせです!

この夏は勉強と並行して皆さんの夢・志を深める帰還してもらいたいと考えています。

高1・2年生の皆さんは「志作文」書きましたよね??

志作文を書く際に自分が興味を持った大学や学部、職業などを調べたと思います。

この夏には以前調べてもらった大学・学部についての知識を

さらに深めてもらうため、「大学学部研究会」というイベントを用意しました!

このイベントは大学で実際に講義を行っている研究者の方が

自身の研究内容について授業をしてくれるというものです!

映像授業としてまとまっているので、受講感覚で視聴できます!

文理合わせて24種類の分野から3講義まで選択して受講することができます。

今後チムミで詳細をお知らせするのでお待ちください!

また、この映像は招待講習に申し込んだ方も視聴可能です!

将来自分が学ぶないようについて専門家の講義を受けられるまたとない機会です!

ぜひ受講してみてください!

 

明日のブログは山田先生です。お楽しみに!

2024年 7月 7日 高マスをやる意味

こんにちは。担任助手の山口です。

今日は夏休みに高校1,2年生の皆さんが高マスを熟語まで終わらせなければいけない理由を話したいと思います。

高校1,2年生の皆さんは高マスどこまで進んでいますか?

個人差はあると思います。

ただ、この夏休みで全員が英熟語まで完全修得してもらいたいと思います。

なぜやらなければいけないのか。

それは、この夏休みが英語の基礎定着ができる最後の期間だからです。

最後の期間と聞いて、そんな大げさな、と感じた方いるかと思います。

ただ、それは経験上あながち間違っていないと感じます。

夏休みが終わると、理系なら理系科目、文系なら世界史、日本史に本格的に力がはいいていきます。

そんな中で部活っもやりながら勉強をするとなると、英語を勉強している暇が無くなります。

ましてや基本的な英単語、熟語はもちろん優先順位は低くなります。

そのため、この期間に基礎定着できていないと、これから先も改善されない傾向にあります。

皆さんにはそうなってほしくないです。

この夏休みで単語熟語を完全修得して、基礎定着ができた!と言える状態を作りましょう。

今からなら遅くはありません!

頑張りましょう!

明日のブログは花村先生です。お楽しみに!

2024年 7月 6日 テスト明けも頑張ろう!!

 

みなさんこんにちは!

川崎校担任助手の石川です!

最近暑い日が続いておりますね

 

私も最近外の暑さと室内との気温の差がありすぎてとってもびっくりしています( ゚Д゚)

 

体調管理は徹底していきましょう!

 

今週は定期テストが行われた生徒が多かったと思います。

 

私も今月末の22日の週から始まってしまいます。

 

まだまだ定期テストが続く生徒もいると思います、一緒に頑張っていきましょう🔥

 

定期テストがあり、なかなか東進のコンテンツに触れていない生徒もいると思います

 

定期テストが終わり次第遅れを取り戻せるように頑張っていきましょう!!

 

石川も今月末から始まってしまうテスト勉強に向け頑張っていくので、

一緒に頑張っていきましょう!!!

 

 

明日のブログは隼矢先生です

おたのしみに^-^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年 7月 4日 記憶では涼しい去年の夏

皆さんこんにちは、担任助手1年の太田です!

もうすっかり夏ですね。大学に行くまでの道のりがあまりにも暑くていやになります😓

 

そんな夏ですが、私たち大学一年生にとって一番記憶に新しいのはもちろん、去年の受験期です。

 

去年の夏は、大井町校で、

8:30に登校

夜22:00に下校

22:00~22:30まで近くのサンマルクorスタバの隅っこor自宅で勉強をしていました。

 

普段は朝登校なんてできるはずない私でしたが、なんとしてでも朝登校早さランキングに載りたくて、頑張っていました。

(負けず嫌いなので!!)

そんなTHE・受験生の生活でしたから、もちろん、ずっと室内で、

外の暑さを感じるのも、セミの声を聞くこともほぼありませんでした。

 

しかし、校舎にいた仲良しのチムミの友人たち4人のおかげで毎日が楽しく、今でも最高の青春だったと思います!

今でもたまに当時の写真を見返して懐かしんでいます。

 

 

 

皆さん特に受験生はきっとこの夏はいろんな意味で大変だと思います。

ときには夏バテで体調を崩してしまうかもしれません。そんなときは無理せず休んでください。

しかし、一生に一回しかないこの受験生としての夏休みを後悔なく過ごせるよう、私たちもサポートしていきます。一緒に頑張りましょう!

 

次のブログは加藤先生です!お楽しみに!(^^♪

 

 

 

(最近のTMI)

最近、クワガタムシを飼いたい気持ちが湧いてきていますが、家に猫が2匹いるので断念しました。

いつか、なんらかの昆虫を飼いたいです。

昔、数週間だけ飼っていたコクワガタにはサニーレタス(サニレちゃん)という名前を付けて可愛がっていました。

なつかしいです。🐝

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年 7月 3日 化学の勉強法

こんにちは!

担任助手1年の中久です!

理系の皆さん、理科の学習は進んでいますか?

理系だと理科は受験で必ず使う科目ですから、

しっかり勉強しなくてはいけません。

ですので、今日は化学の勉強について、

僕からいくつかアドバイスをしていきたいと思います!

まず化学という科目は、

暗記分野計算分野

の二つに分かれています。

暗記が苦手という人も、無機もしっかりやらないと、

入試で出てきたときに点数が取れなくて大変なことになってしまいます!

なので暗記からも逃げずにしっかり取り組みましょう!

一方、化学の計算については、問題で聞かれている”単位”を意識しましょう。

具体的にはmolについて計算していき、

それをグラムやリットルに直す、といった形です。

molベースで考え進めると、うまくいきやすいです!

ここまでいくつかアドバイスを挙げましたが、

一番大切なのは、自分で手を動かして沢山練習することです!

化学が得意な人も苦手な人も全力で頑張りましょう!!

本日のブログは以上です。

明日のブログは太田先生です!お楽しみに!