ブログ | 東進ハイスクール 川崎校 大学受験の予備校・塾|神奈川県 - Part 2

ブログ 2024年11月の記事一覧

2024年 11月 23日 志望校の過去問分析について

 

こんにちは!

最近寒さが本格化してきて

マフラーを引っ張り出してきた坪田です。

 

今日は、

志望校の過去問について

ブログを書きます。

 

受験生の皆さん、

自分の行きたい大学の分析は

しっかりできていますか?

 

受験が近づいているこの時期に

時間をわざわざかけて解いたのに

解いて終わりは

とってももったいないです。

 

分析の方法は人それぞれだと思いますが、

志望校ごとに傾向が全く異なります。

直前期や入試期間には

色々な大学の過去問を

解くことになると思うので

頭がパンクします。笑

 

そのためにも、

過去問を実際に解いて

わかったこと、感じたことを

視覚化して記録しておくと

確実に2か月後の自分の

心の支えになりますよ!

 

自分にあった方法で

過去問を必ず分析、記録

行いましょう!

 

明日のブログは山田先生です。

お楽しみに!

 

2024年 11月 22日 擬似合宿について

こんにちは!担任助手一年の森宗です!

最近一気に冷え込んできましたね、、

気温が急に変化すると

体調を崩しやすいので

手洗いうがいを徹底して

体を壊さないように気を付けていきましょう!

 

今日は擬似合宿について話していこうと思います!

冬期合宿に行く決断をした生徒は合宿前に

一度校舎で擬似合宿と言うものを行います!

これは名前の通り校舎の中で合宿のような環境で勉強をしていくというものです!

 

擬似合宿では校舎は8時半から開いているので

あさイチから登校して

閉館の19時まで通しで勉強してもらいます

まだ一日中通しで勉強するという経験が少ない

皆さんがいきなり合宿の日に一日中勉強しても

体力的に持たなくて

せっかく参加したのに

学びが得られなかったということに

なってしまうかもしれません。

 

そこで合宿前に一度川崎校で擬似合宿を行うことで

長時間勉強することに耐性をつけて

合宿の時にはフルで勉強する忍耐力を

身に着けてもらう意図があります。

なので合宿に参加する生徒は

必ず擬似合宿にも参加して

長時間の勉強に対する忍耐力をつけていきましょう!

 

この経験は合宿だけでなく、

受験生になった時にも

ほかの人より集中して勉強することが出来るので

大きく差をつけることが出来ます!

なので大変だと思いますが頑張っていきましょう!

 

明日のブログは坪田先生です!お楽しみに!

2024年 11月 21日 大学生の1日!!!

 

こんにちは!担任助手1年の中久です!

皆さん(特に低学年の皆さん)は、大学について色々調べていると思います!

でも、

大学生の生活

については、詳しくはわからないと思います。

ですので、今回は僕の授業のある日の1日について

少しお話していきたいと思います!

 

まず僕は、このブログのヘッダーにもあるように、

獣医学科に通っています。

獣医学科らしいことと言えば、

ヤギ当番

という、大学で研究用に飼育しているヤギのお世話を、

獣医科1年のみんなで当番制で回してやっています。

正直きついです。

 

大学は高校までとは違って、自分で時間割を決められたり出来るので、

毎日1時間目から6時間目まで授業がある、というわけではないんです。

日によっては2限や、3限からという日もあるんです。

また、1つの授業が僕の大学は90分授業なので、

5限まである日は、夕方の18時まで授業があるんです!

 

こんな感じで、大学からはいままでとは全然違うスケジュールで1日が進んでいきます。

そんな大学生の1日について、

僕たち担任助手がお話しする機会があるんです!

それの日時をお伝えすると、、、

11/23(土) 11時~ 花村先生&山田先生

11/30(土) 15時半~ 山村先生&田中先生

12/1(日) 16時~ 加藤先生&中久先生

12/8(日) 16時~ 坪田先生&花村先生

となっています!!!

僕だけではなく、文系の先生もお話ししてくれます。

貴重な機会だと思うので、ぜひ聞いてみてください!

興味があれば受付まで!

 

本日のブログは以上です!

明日のブログは森宗先生です!お楽しみに!!

 

2024年 11月 20日 定期テストと受験勉強の両立

こんにちは!担任助手2年田中です。

 

急に冷えてきましたね。

今日僕は寒いからと言って厚着をしすぎてしまい

逆に電車の中でとても暑い思いをしてしまいました。

服の選び方は難しいですね!

 

さてタイトルにあるとおり、今日は

定期テストと受験勉強の両立

についてお話しようと思います!

 

皆さんは定期テストのための勉強をいつから始めますか?

2週間前、1週間前、受験で使わない科目は前日のみ、、?

など、色々な意見があると思います。

 

僕は、2週間前くらいからやるタイプでした。

でも、今となってはもっとコツコツやってればよかったなと後悔しています。

 

そもそも、高校のテスト勉強って直前に詰め込んで意味があるのでしょうか?

高校のテストに出てくる問題って、それがそのまま大学受験に繋がってくると思います。

要は、日々の勉強として

学校の授業の復習、受講、高マス

がしっかりできていたらわざわざ直前に追い込まれる必要ありませんよね。

 

でも!現実問題、これができている高校生はほぼいないと思います。

だからこそ、これを読んでいるみんなはしっかりこなして周りと差をつけていってほしいと思っています。

 

具体的に上記の事項を達成するためのスケジュールを見ていきましょう!

 

17:00校舎到着➡受講①開始

18:00受講①終了➡受講②開始

19:00受講②終了➡学校の勉強

21:00高マスタイム

21:45閉館、帰宅

 

あくまで17:00校舎到着を想定した場合ですが

十分実現可能なスケジュールなのではないでしょうか?

 

これができたら定期テストの直前に追い込まれることはないし

志望校合格も近づくと思います!

頑張りましょう!!

 

明日のブログは中久先生です。お楽しみに!

 

2024年 11月 19日 冬の目標を決めよう

こんにちは!ついにコートを解禁した森です!急に寒くなりましたね…

 

さて、今回のテーマは「冬の目標を決めよう」です。。

皆さんは、目標を決めて動くタイプですか…?

 

私は受験生時代、毎日手帳をつけて目標を決めて動いていました。最近また手帳をつけ始めたのですが、毎日その日の目標を決めて生活しています。

目標を決めると、それに向かって頑張ろうと、やる気が起きるのでおすすめです。

日々の目標でも、今月の目標でも、2024年中にやり切る事でも何でもいいので「目標」を決めて、それを達成できるように行動していきましょう!

決めたらぜひ教えてくださいね!

 

ちなみに私の今月の目標は「時間の最大化」です!毎日朝から晩まで充実させるために部活がオフの日でも早寝早起きを、今一度習慣化したいと思います。

最近は寒くて起きるのがしんどいですね。。。

 

さて明日のブログは田中先生です!お楽しみに!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。